
買いましたよ「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」!
「どりるれろ」と「メトロイド」の狭間で揺れる乙女心だったのですが
5人ぐらいの周りの人が「マリオした〜い」と言っていたので
優越感に浸るために購入。中古で?3780。
なんだかんだで遊んでみたかったんですけどね。
マリオ64にあった3連続大ジャンプや、3角飛びなどの
ハードなアクションゲームでは当たり前になっていた操作が
追加されているので快適快適。
ここまでくると次はスライディングとか始めそうな勢い。
寝る前にちょこちょこ進めるつもりです。
パッケージの色が鮮やかな黄色で、それに合わせて
最近の任天堂のカタログも同じ色を使っていたりして
今っぽくて気持ちいいデザインだな〜って思っていたら
さっき気づいたけど、
この色って初代マリオのカセットの色!?
お見それしました。

どうぶつの森は、忙しい現代人には合わないらしく
現在は放置プレイ中。って、プレイしてないですけど。
学生のときは「どうぶつの森+」の方をかなり遊んだんだけどな。
たぶん今頃僕の「のんびり村」の花は枯れ、雑草は生え
部屋には黒い虫がいっぱい居る(ホントに出ます)んだろうな。

トレジャー信者なので「BLEACH DS」も寝る前に遊んでますけど
ここの会社が作ったのは面白くて当たり前ですもんね。
これも中学生のときにやってたら狂ったようにハマってただろうなあ。
早く無線LANルータを買って、全国デビューしたいです。
最近ちょっとはゲーマーとしての野生が戻ってきてる気がする。
(と同時に、それは引きこもりへの道でもある)